紗弥法衣店について

紗弥法衣店は、曹洞宗専門の法衣仏具店です。
曹洞宗の寺院様の法衣と寺院仏具、檀家様向け仏具を企画販売させていただいております。
経営理念は「只管打座」です。
道元禅師の思想的、体験的境地を現した禅語を経営理念にさせていただいております。

紗弥法衣仏具店は曹洞宗専門店として、曹洞宗を支えるために営業しているお店です。
「地元の業者に言っても商品を理解してくれない。」
「うちのお寺に来てくれる仏具営業の方は、曹洞宗に詳しくないなあ。」
「もう少し曹洞宗のことを分かっているお店ないかなあ。」
このような事を思われたことはないでしょうか?
多宗派も扱う仏具店では、曹洞宗のことを理解出来ていないケースは大変多いです。
全国の仏具店の中には、そのお店の社長及び経営陣であっても曹洞宗に関する知識が全くないお店もあります。

曹洞宗には晋山結制、御施餓鬼、御葬儀、法堂行事、室中伝法加行、僧堂生活等々、
曹洞宗独自の法式作法が定められている行事が多数あります。
また、各行事が地域性、門風、家風により様々な形で行われております。
当店は全国の曹洞宗御寺院様を支えるため、日々経験と勉強をさせていただいております。

ネットショップ開設以前より、多数の曹洞宗御寺院様とお取引させていただいております。
多数の曹洞宗御寺院様と長年にわたりお付き合いさせていただく中で、
御寺院様と相談しながら製作した当店こだわりの仏具を販売させていただいております。
全て当社が企画デザインした完全オリジナル商品です。
掲載の無い商品でもお問合せください。

曹洞宗以外の御寺院様にも、使える商品がございましたら販売させていただきます。
また、仏具店/法衣店様とも多数取引させていただいておりますので、
曹洞宗の法衣仏具のことでわからない事があればお気軽にご質問してください。